東京都北区|株式会社ヴュンシェ皮膚再生研究所

TEL 03-5993-8711



開発者プロフィール

Developer's Profile

開発者プロフィール 開発者プロフィール

黒柳 能光(くろやなぎ よしみつ)

-工学博士·理学博士(Dr.rer.nat)·医学博士-

プロフィール

  • 1977年 東京工業大学大学院博士課程修了(工学博士取得)
  • 1982年 旧西独フィリプス大学大学院博士課程修了(理学博士取得)
  • 1982年 東京大学生産技術研究所で制癌剤徐放化の研究を開始。
  • 1985年 北里大学医学部形成外科講師。人工皮膚の研究を開始。
  • 1987年 (医学博士取得)
  • 1989年 米国テキサス大学に留学。帰国後、培養皮膚の研究を開始。
  • 1996年 北里大学医学部生体工学助教授。
  • 2000年 北里大学医療衛生学部人工皮膚研究開発センター開設。教授に就任。
  • 2001年 北里大学大学院医療系研究科再生組織工学教授。
  • 2014年 北里大学名誉教授。

受賞歴

  • 1991年 日本バイオマテリアル学会賞受賞
  • 1994年 第7回北里柴三郎記念賞受賞
  • 2009年 日本人工臓器学会賞受賞

専門分野

  • 皮膚の再生医療
黒柳 能光

【1】皮膚再生医療のトップランナー

わが国の人工皮膚研究をリードし、2001年から5年間、『厚生労働科学再生医療ミレニアムプロジェクト(皮膚部門)』を推進した黒柳名誉教授。国内最大規模の多施設臨床研究を取り纏めてきました。
既に全国24の大学病院を含む31の医療機関で400症例に培養真皮が適用され、約93%の症例で極めて有効な治癒効果が報告されています。 それは、ヒアルロン酸とコラーゲンを凍結真空乾燥してスポンジ状のシートを作製し、そこに真皮の活性化の鍵を握る線維芽細胞を組み入れたものです(写真1)。
損傷を負った部分に適用することにより本来の皮膚を再生させることが可能です。

参考文献

  • 黒柳能光ほか:同種培養真皮の製造と供給システム「厚生労働科学再生医療 ミレニアムプロジェクト」熱傷学会誌, 29:28-38, 2003.
  • 黒柳能光:再生医療最前線「培養真皮のバンキングシステムの確立」日本再生医療学会誌, 5:119-126, 2006.

写真1
写真1

【2】最先端医療から通常の医療へ

培養真皮の技術を応用して、ヒアルロン酸とコラーゲンに上皮成長因子(EGF)を混合したスポンジ状シートの機能性創傷被覆材を開発し、より簡便に使用できる通常の医療を確立。

参考文献

  • 黒柳能光:再生医学のいま=基礎研究から臨床への展開に向けて= 「細胞・細胞成長因子・生体材料を応用した皮膚再生医療。治療, 93:1946-1952, 2011.
  • 黒柳能光:難治性皮膚潰傷の治療に使用する人工皮膚。日本褥瘡学会誌, 13:14-23, 2011.

【3】通常の医療から美容へ

機能性創傷被覆材の技術を応用して、ヒアルロン酸とコラーゲンとアルギニンを基本成分として各種の有効成分を加えて美容液を開発。

参考文献

  • 黒柳能光:再生医療・美容「装う美」から「創り出す美」へ。日本美容皮膚科学会誌, 16:10-17, 2006.
Copyright © WUNSCHE, Inc. All Rights Reserved.

pagetop